※学部メニューを飛ばして、本文へ飛ぶ
主な就職先 Place of employment
深草キャンパス21号館の地下1階にある、短期大学部が独自に使用している実習施設です。 保育士や介護福祉士などにとって、現場で必要な知識や技能を学ぶことが特徴です。
社会福祉科・児童福祉コース(保育士養成課程)の授業で使用します。ずらりと並んだ電子ピアノをはじめ、個別レッスン室にはアップライトピアノが設置されており、保育現場で必要な鍵盤楽器の演奏法や歌唱法の技能を学びます。


リズムあそびや創作ダンスなど、身体表現の授業で使用します。子どもと共感できる、また、こどもの発達に応じた表現の指導・援助および活動を学習します。


リハビリテーションや介護について学ぶ教室です。福祉領域で活躍する人に必要とされる技能や知識を身につけます。




食生活は、乳幼児から高齢者に至るまで健康を維持する上でも、文化的に豊かな生活を送る上でも重要な役割を担います。基本的な和食料理や離乳食などの調理実習を通じて、栄養や食生活の基礎知識を学びます。




造形表現の基礎であるデッサンや玩具制作を学習します。保育者として必要な基礎的技術の習得と、モノ作りの今日的重要性を確認します。


ノーマライゼーションの理念を大学が内側から実践し、学内をはじめ地域社会へと発信してくことを目的に社会福祉法人向陵会と協働し設置。短期大学部学生の福祉体験活動の学習の場として活用しています。



