2009.08.20(木) 14:00~16:00

「京滋短大フォーラム」開催

短期大学の「夢の実現力」を検証
高校の先生がた、高校生の保護者のみなさんに、短期大学の魅力を知っていただくための「京滋短大フォーラム」を開催します。
今年度のテーマは、短期大学の「夢の実現力」。
卒業後の進路、社会における卒業生の活躍ぶりを短期大学教育の特徴とあわせてご報告いたします。
専門学校とも四年制大学とも異なる、短期大学ならではの教育─学生を伸ばす力─にアプローチします。

フォーラム報告内容

テーマ 報告者
当金庫が短大卒業生を採用する理由 京都中央信用金庫
人事部人事課長 桶谷 秀之氏
保育士の仕事と短大卒業生の可能性 社会福祉法人 心華会ひいらぎ保育園
園長 中田 純子氏
短期大学における教育実践から 華頂短期大学 准教授
西川 由紀子氏
  • 参加者からの短大や短大卒業生についての質問にお応えします。
  • 各短期大学ごとの展示や入試相談コーナーもあります。
  • 各短期大学の大学案内等の資料を無料で配布。

高校生も大歓迎!

日時・場所

日時
平成21年8月20日(木) 14:00~16:00
会場
メルパルク京都
京都市下京区東洞院通七条下ル東塩小路町676-13
TEL: 075-352-7444
問合せ
TEL: 075-551-1600 (月曜~金曜 9:00~17:30)
京滋私立短期大学協会 事務局
(華頂短期大学)

地図

【主催】京滋私立短期大学協会

<加盟短期大学:京都と滋賀の17短大>
【京都】
池坊短期大学、大谷大学短期大学部、華頂短期大学、京都外国語短期大学、京都経済短期大学、京都光華女子大学短期大学部、
京都嵯峨芸術大学短期大学部、京都女子大学短期大学部、京都西山短期大学、京都短期大学、京都文教短期大学、聖母女学院短期大学、
龍谷大学短期大学部
【滋賀】
滋賀短期大学、滋賀文教短期大学、聖泉大学短期大学部、びわこ学院大学短期大学部

高校の先生方が実感する

進路指導にも役立つ!「京滋短大フォーラム」
京滋私立短期大学協会が「短期大学教育」にスポットを当てて加盟校で共同広報を始めて、今年で7年になります。
昨年、滋賀会場(大津プリンスホテル)で開催した「京滋短大フォーラム」には、「漠然と四年制大学を志向する生徒に何をアドバイスすべきか」、 「イメージだけで職業をとらえて専門学校の進学を決める生徒にいい助言はできないか」といった動機で出席された先生方が多く、フォーラムの報告によって疑問を解消するケースもあったようです。

フォーラムに寄せられた感想より…

  • 目的をはっきり持っている生徒のほかは、とりあえず大学や短大にという生徒が多いのが現状です。そんな生徒にどう アドバイスすべきかと悩み、参加しました。収穫は多かったです
  • 効果的なDVDなど、見ていて心が躍りました。幼稚園教諭に求められることは何か、よく分かりました
  • 銀行という業界のことをほとんど知らなかったので、一つひとつが勉強になりました。短期大学出身者が活躍されていることが分かりました。短期大学は逆境に立たされているときだからこそ、大きく飛躍することが可能なのではないか。
  • 短期大学についての講演はわかりやすく、今の短大の現状が理解できました。
  • 短大に求められていることと高校に求められていることはよく似ていると思う。特色を出すこと、個の学力に応じた指導、出口の保証…すべてにおいて手間のかかることだが、特に「個の学力に応じた…」が難しく人手がいる。

ページトップ